フランチャイズ情報

お好み焼はここやねん

「なぜ有望か」「いくらで、どう儲けるか」「どう成功させるか」という疑問に明確にお答えします。

お好み焼はここやねん

業種

飲食

エリア

北海道・東北 / 関東 / 中部 / 近畿 / 中国・四国 / 九州・沖縄

売上高

630万円/月

経費 / 月

348万円

ロイヤリティ / 月

売上×3%/月

営業利益 / 月

100万円

契約タイプ

フランチャイズ

契約期間

5年

開業資金

1001万円以上

開業資金内訳

加盟金200万円 加盟保証金6万円/坪(上限200万円) 設計監修費70万円 人材教育費40万円(2名分) (物件取得費 物件改装費 設備・備品物件により大きく異なります)

回収期間目安

3年
資料請求
市場規模は今も成長中!

① いつもトレンド!粉ものビジネスの主役
② お好み焼き・もんじゃ市場は特に追い風
③ 外食需要の回復、インバウンド客の増加
④ リスクに強い!食材分散型専門店

<結論>定番の強さと時代の変化に対応できる将来性を両立した、有望な市場です。
京風もんじゃ
年間23万食を売り上げる看板商品。関西では定着が難しいとされた常識を覆した、唯一無二の商品力が集客の核となります
京風もんじゃ
資料請求
店舗経営を徹底サポートする本部体制
店舗運営でやるべきこと、様々な課題を解決する仕組みが「お好み焼きはここやねん」にはあります。
店舗経営を徹底サポートする本部体制
資料請求
開業までの流れ
1.お問い合わせ
FC 加盟資料をお渡し、概要説明
2.事業内容のご説明
店舗見学、打合せにて事業内容、運営内容の詳細についてご理解を深める
3.加盟のお申し込み
加盟意思が固まった段階で加盟申込→加盟契約詳細の合意
出店に向け具体的な計画、調査に着手→申込金支払
4.立地調査
店舗物件は基本的に加盟者が手配・依頼があれば本部でも紹介可能・いずれの場合も物件契約には本部承認が必要
5.店舗基本設計着手
本部が承認した店舗物件について、立地特性、物件特性を加味した意匠、レイアウト、設備要件の概案作成
加盟契約締結後基本設計作成
資料請求

現在開催予定の説明会はございません

こちらのフランチャイズの説明会は現在開催されていません。
詳しい内容やご質問については、直接お問い合わせください。

株式会社リトパコーポレーション

住所
京都市伏見区新町6丁目477番地
設立
1977年
代表者
的羽 弘晴
資本金
50,000,000円
売上高
280,000万円
事業内容
宅配事業部  京都/滋賀/奈良/和歌山 デリバリーピザチェーン「ピザ・リトルパーティー」のフランチャイズ本部及び直営店の運営 外食事業部  京都/滋賀/大阪/兵庫/奈良/和歌山/三重/岐阜 「ここやねん」ブランドでのお好み焼き、鉄板焼き店の展開
従業員数
610名