フランチャイズ情報

HADO ARENA(ハドーアリーナ)

子どもから大人まで、 笑顔と歓声が止まらない! 次世代スポーツの 熱狂をあなたの手で!

HADO ARENA(ハドーアリーナ)

業種

サービス業

エリア

北海道・東北 / 関東 / 中部 / 近畿 / 中国・四国 / 九州・沖縄

売上高

300万円

経費 / 月

150万円

ロイヤリティ / 月

15万円

営業利益 / 月

150万円

契約タイプ

ライセンス

契約期間

5年

開業資金

1001万円以上

開業資金内訳

◆ ケース①:新設(通常構成)
例:新規テナント・複合施設
総額:約2,000〜8,000万円
・HADO ARENAパッケージ(機材・システム・研修)
 初期:2コート 約1,000万円(追加+200万円)
 月額:システム10万円、予約1.5万円、ロイヤリティ20円/名
・内装・設備:約1,000〜6,000万円
・広告費:50〜300万円

◆ ケース②:既存施設導入(1コート)
例:スポーツ・フィットネス施設など
総額:約900〜4,000万円
資料請求
株式会社meleapが展開する「HADO ARENA」は、AR(拡張現実)技術を活用した世界初のテクノスポーツ「HADO」を体験できる常設アリーナです。プレイヤーが腕に装着したデバイスとヘッドセットを通じて、現実空間でエナジーボールを撃ち合うARスポーツは、eスポーツとフィジカルスポーツの融合として注目され、すでに世界40カ国・450万人以上が体験。国内外で話題のエンタメコンテンツとなっています。

ビジネスモデルとしては、アリーナを設置・運営し、個人参加型の体験利用、企業・学校向けのイベント貸切、定期プログラムによる継続収益など多様な収益源が見込めます。集客面ではSNSでのバズや教育・自治体との連携、スポーツ振興事業としての導入事例もあり、幅広い層へのアプローチが可能です。

本部では機材の貸与、システムの提供、空間デザイン・内装監修、施設運営ノウハウ、集客・営業支援までトータルでサポート。既存事業と併設する形での導入実績もあり、100㎡程度のスペースから開業が可能です。

今後も国内外での大会やリーグ戦の展開を進めており、HADOブランドの知名度・注目度はさらに高まる見込み。地域密着型の体験型エンタメ施設として、圧倒的な差別化が図れるビジネスです。
幅広いターゲット層
子どもから大人まで、友人・家族・団体・カップルと幅広く来場。
イベント・教育・企業レクリエーションなど多用途に活用可能。
資料請求
ブランド力とメディア露出
TBS「ラヴィット!」やSNSなどメディア掲載多数。
資料請求
柔軟な展開フォーマット
常設店舗・イベント出張・ポップアップ出店など、多様な導入形態に対応。
既存施設の空き区画活用にも最適。
資料請求
開業までの流れ
1.お問い合わせ・初期相談
まずはお気軽にご連絡ください。「もう少し詳しく話を聞きたい」「導入事例を見たい」といったご相談でも歓迎いたします。
2.エリア選定・物件企画
ご希望の出店エリア・施設種別(商業施設/観光施設/学校・公共施設)をヒアリングし、立地の可能性を本部とともに検討します。
3.契約締結・パートナーシップ構築
出店条件を確定し、契約書を交わします。契約後は、各種マニュアルの共有、研修を通じて、加盟店様とのパートナーシップ体制を構築します。
4.設営準備・スタッフ研修
施設レイアウト設計、機材手配、内装施工、導入設備の設置を順次進行をサポートします。加えて、運営開始に向けたスタッフ教育・接客の研修を本部が実施します。
資料請求

現在開催予定の説明会はございません

こちらのフランチャイズの説明会は現在開催されていません。
詳しい内容やご質問については、直接お問い合わせください。

株式会社meleap

住所
東京都港区台場1丁目7番1号 アクアシティお台場 5F
設立
2014年
代表者
福田浩士
売上高
非公開
事業内容
ARスポーツ「HADO」の開発・運営