フランチャイズ情報

しろくまストア

居酒屋経営40年のワタミがFC用に業態開発。市場に合わせて省人化&簡単オペレーションにこだわり。飲食居抜きに最適の業態となりました。

しろくまストア

業種

飲食

エリア

関東 / 近畿

売上高

700万円

経費 / 月

410万円

ロイヤリティ / 月

4%

契約タイプ

フランチャイズ

契約期間

5年

開業資金

1001万円以上

開業資金内訳

内外装工事費:250万円~
厨房設備費:150万円~
備品その他:50万円~
※その他に不動産取得費が必要になります
資料請求
コンセプト
美味しくて、ちゃんとしてる。しかも少しイマドキ。
こんな大衆酒場を待っていた!
「毎日酔える」「味のデパート」とキャッチコピーを設定して軽やかさ、安さ、楽しさを。
「毎日酔える」=安くて行きやすい。
「味のデパート」=なんかワクワクするそんな場所。しろくまストアの最大の特徴は
手間暇をかける商品と馴染みの商品(簡易商品)のバランスの完成度が高いこと

メニュー
<3大名物>
・てっぺん串
鳥皮串を素揚げではなく下味を付ける工程を入れる。
・目玉焼きファイブ
自社工場のドレッシング・特製ブレンドスパイスを使用
1個から5個まで同じ価格で提供
・ぷにょんチキ(チキンフィンガー)
ささみを店舗で仕込み、特製の衣を付けて揚げる。

商品構成では、スタンバイが完了した段階、工程数を極限まで削減。
「まな板は使用しない」ことで
営業中のオペレーションを簡素化し
スピード提供につながる工夫を凝らしている。
販促
・集客力…生ビール198円(税込217円)、目玉商品の差別化
・収益力が高い…小人化・低原価
・ローコストオペレーション…厨房2名で営業可能、モバイルオーダーで受注
・居抜き物件に最適…揚場と刺場の設計でキッチンが軽装備
・坪当たり席数、席効率…キッチン坪数が小さく、カウンターの空間
・安定した常連様づくり…カウンター席、しろくまシール
資料請求
圧倒的な商品力
ワタミのメニューを駆使した低価格総合居酒屋をベースとし、味はもちろん美味しく、大衆価格。
しかも何だか少しだけ洗練されているような気もする。                         
少しだけちゃんとしたいヒトたちが集まる毎日通える町の大衆酒場。
資料請求
市場参入の魅力および開業前後のサポート
居酒屋経営40年のノウハウを詰め込み、FC用に創られた「しろくまストア」への参入は、
ワタミの強力なバックアップと豊富なノウハウを存分に活用できる点からも、
資料請求
内装
清潔感あるイマドキな大衆酒場を訴求。
カウンターのあるレイアウト、床材、テーブル椅子、壁に貼るメニュー札。
ブランドロゴを使いながらイマドキな空間に仕上げていく。
資料請求
開業までの流れ
1.面談
リモート・個別面談にてビジネスの詳細についてご案内いたします。
2.加盟申込
事業計画書、加盟申込書をご提出いただきます。
3.物件探索・審査・契約
加盟契約に向け、物件の選定と審査を行います。
4.加盟契約
内容について双方合意のうえ、フランチャイズ契約を締結させていただきます。
5.施工・店舗研修
開業に向けて研修や準備を進めます。
資料請求

現在開催予定の説明会はございません

こちらのフランチャイズの説明会は現在開催されていません。
詳しい内容やご質問については、直接お問い合わせください。

ワタミ株式会社

住所
東京都羽田区一丁目1番3号
設立
1986年
代表者
渡邉美樹
資本金
490,000,000円
売上高
8,870,000万円
事業内容
グループ全体の統、国内外食事業、宅食事業、海外事業、環境事業、農業
従業員数
1614名